ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
クラピー@
クラピー@
最近色々な大会に出没中。
そこそこの成績は残せているので一安心。

どこかでお会いしましたら、気軽に声を掛けてください。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年08月16日

釣行記

だいぶ書き込みをサボってしまいましたので昨日のKFS釣行でもUPします。

ちなみに行くとき高速を使ったのですが、方向を間違えてしまい650円損してしまいましたガーン

まぁそんなことはいいとして、着いてみるとやっぱり激込みでした。始めなんとか南1号?2号?の一角に入れてもらえましたが、移動はあまりできそうにありません。

表層から探りますが、キャッチには至らず、レンジを下げてボトム付近を重点的に攻めていきました。

使用ルアーはウィーパー1.5g。なんかこの日はウィーパーが非常に効果的でした。あ~これでまとめ買い決定だな・・・


ポツポツ釣っていると、移動したくなってきたので北3号に。

ルアーは変えずに、始めると小さい魚がわらわら寄ってきます。こいつらをなんとかやっつけてやろうとあの手この手試しますが、バイトが軽くておまけに超速バイトなのでなかなか思うように掛けられません。

いろいろ試して青銀がそこそこ良かった気がします。
なんか今一パッとしませんでしたけど。

あんまり神経使うのもいやだったんで、楽~に釣れるところを求めて徘徊。

でも結局どこも変わらなかった気がします。

なんとなく飽きちゃってだら~とやっていると、ダイドーカップをやるというので参加することに。

しかも2回(笑)

ちょうど喉が渇いていたのでタイミングばっちりでした。ジュースご馳走様でした。

水分補給が完了したところで、ナイター突入。

が・・・自分には釣れませんでした。

いや~参りました。

まぁでも、新しい出会いや発見があったので楽しかったです。

釣果 111匹


タグ :KFS

同じカテゴリー(柿田川)の記事画像
柿田は今日も暑かった
7月5日の柿田川
3度目の正直
柿田川フィッシュストーリー
KFS
同じカテゴリー(柿田川)の記事
 優勝 (2010-09-10 22:36)
 シルバーコレクター (2010-07-08 21:14)
 チャレンジッターバグ (2009-08-02 19:41)
 ツカレマシタ (2009-05-17 20:49)
 チャレンジカップ (2008-07-28 20:28)
 シケイダー (2008-07-15 20:20)

Posted by クラピー@ at 22:35│Comments(0)柿田川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記
    コメント(0)