2006年10月29日
カイサク行ってきました。
ブログを立ち上げてから初めての釣行記です。すいません釣りに夢中で写真撮るの忘れました。
いつものように、まずはカイサクのミニ大会にでました。ミニ大会は1時間ですが、放流がありません。前日にさんざん叩かれて魚もスレているので、あまり釣れません。そこが腕の見せ所なのです。 続きを読む
いつものように、まずはカイサクのミニ大会にでました。ミニ大会は1時間ですが、放流がありません。前日にさんざん叩かれて魚もスレているので、あまり釣れません。そこが腕の見せ所なのです。 続きを読む
2006年10月28日
2006年10月27日
2006年10月24日
タックル紹介2
メインリール2

シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 1000PGS
ハンドル1回転52cmというローギアに惚れて購入した一品。3000円のリールからツインパワーに乗り換えたときは感動しました。世界が違うと・・・(最近はプレッソ改のおかげで出番は少なくなりましたが)このリールは主にクランクを引くときに使用しています。ローギアのおかげでルアーをよりスローに引けます。

シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 1000PGS
ハンドル1回転52cmというローギアに惚れて購入した一品。3000円のリールからツインパワーに乗り換えたときは感動しました。世界が違うと・・・(最近はプレッソ改のおかげで出番は少なくなりましたが)このリールは主にクランクを引くときに使用しています。ローギアのおかげでルアーをよりスローに引けます。
2006年10月24日
タックル紹介1
現在私が愛用しているリールを紹介します。
メインリール1

ダイワ(Daiwa) シルバークリーク プレッソ (SC PRESSO)
とてもいいリールです。ノーマルでは7BBですが、改造して11BBにしました。ノーマルと比べて回転がだいぶ軽くなりました。分解して元に戻せなくなったらどうしようと思いましたが、そんなことはなく、比較的簡単に改造できました。改造に必要なパーツはnaturumさんで買いました。
DAIWAトーナメントエアリティー1500/2000:スプールメタルボールベアリング(No.009)×1
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=38959&buddy=0001211455207
DAIWAトーナメントエアリティー1500/2000:ウォームシャフトボールベアリング(No.049)×3
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=38999&buddy=0001211455207
DAIWAトーナメント・Z1500C/Z2000Cウォームシャフトカラー×1
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=39304&buddy=0001211455207
あと、改造は自己責任で。失敗しても責任は取りません。
2006年10月23日
ブログ始めました
こんばんは。ついに自分もブログ始めました。まだパソコンと格闘中で、毎日更新とはいきませんが読み応えのあるブログ目指してがんばります。
Posted by クラピー@ at
22:34
│Comments(4)