2009年01月25日
ドットコム浜名湖戦
行って来ました、ドットコム浜名湖。
もちろん、浜名湖FRは初めてです。
状況は色々な人に聞きましたが、渋いらしいです・・・。戦略なんかを考えながらクジを引くと22番。
選んだ組はA後半。理由は何となく。
とりあえず、A後半なのでA前半組の様子を見ているとあまり良くなさそう。
この時点で、A後半の釣り方を決定。イメージでは好感触を得ていましたが・・・。 続きを読む
もちろん、浜名湖FRは初めてです。
状況は色々な人に聞きましたが、渋いらしいです・・・。戦略なんかを考えながらクジを引くと22番。
選んだ組はA後半。理由は何となく。
とりあえず、A後半なのでA前半組の様子を見ているとあまり良くなさそう。
この時点で、A後半の釣り方を決定。イメージでは好感触を得ていましたが・・・。 続きを読む
2009年01月21日
カイサク平日
遅い時間帯でしたが、遊んできました。
タックルは試したい物があったので1セット。
知り合いは誰もいないだろうと思っていましたが、一人いました。
釣り場に行くと、必ず一人は知り合いがいます
さて、今日はどんな状況だったかというと、表層付近の反応が良いみたいで、開始1投目から釣れました。
0.6~1.6gまで投げましたが、反応が良かった重さは1.5g台のスプーン。というか今日スプーンしか投げてませんが・・・。
キャストして着水後、すぐに巻き始めるとすぐにアタリが出ますが手前は反応薄い。どうやら沖に活性のいい魚がいたようです。
ただ、色はこまめにチェンジしていかないとすぐにスレてします。でも、お喋りしてても釣れたくらいですから、比較的楽な方でした。
釣果 42匹
タックル
ロッド:エクスタン62
リール:イグ1003
ライン:PE3lb
使用ルアー
マート1・mk0.9・ピーチ1.4・ティアロ1.6・ウィーパー0.9、1.5
バックス1.5・レオン1.5・ドーナ1
タックルは試したい物があったので1セット。
知り合いは誰もいないだろうと思っていましたが、一人いました。
釣り場に行くと、必ず一人は知り合いがいます

さて、今日はどんな状況だったかというと、表層付近の反応が良いみたいで、開始1投目から釣れました。
0.6~1.6gまで投げましたが、反応が良かった重さは1.5g台のスプーン。というか今日スプーンしか投げてませんが・・・。
キャストして着水後、すぐに巻き始めるとすぐにアタリが出ますが手前は反応薄い。どうやら沖に活性のいい魚がいたようです。
ただ、色はこまめにチェンジしていかないとすぐにスレてします。でも、お喋りしてても釣れたくらいですから、比較的楽な方でした。
釣果 42匹
タックル
ロッド:エクスタン62
リール:イグ1003
ライン:PE3lb
使用ルアー
マート1・mk0.9・ピーチ1.4・ティアロ1.6・ウィーパー0.9、1.5
バックス1.5・レオン1.5・ドーナ1
2009年01月18日
カイサク
のんびりと近場で遊んで来ました。
最初の30分くらいはボコボコで、そのあとはマッタリ。
表層をメインに0.6~1gの軽量スプーンを引くと、ポツポツ釣れる程度。
これといったストロングパターンは存在せず、粘り強く巻き続けると良いと感じました。
いろいろな発見も出来たので、まあいいかな。
発見その1:鱒レンジャーはいいけど、「ここぞ!」という時に踏ん張れない。
でもなかなか良く出来たロッドだと思うんですけどね。
釣果 70匹
最初の30分くらいはボコボコで、そのあとはマッタリ。
表層をメインに0.6~1gの軽量スプーンを引くと、ポツポツ釣れる程度。
これといったストロングパターンは存在せず、粘り強く巻き続けると良いと感じました。
いろいろな発見も出来たので、まあいいかな。
発見その1:鱒レンジャーはいいけど、「ここぞ!」という時に踏ん張れない。
でもなかなか良く出来たロッドだと思うんですけどね。
釣果 70匹
2009年01月12日
2009年01月10日
2009年01月06日
去年のまとめ
そういえば去年の戦歴をまとめるの忘れてました。
とりあえず覚えているのだけでも書いときます。
・カイサク上半期本大会 優勝
・ジュネス ムカイカップ 総合2位
・KFSフォレストチャレンジカップ 優勝
・ドットコム平谷湖戦 予選落ち
・ドットコムジュネス戦 優勝
・ドットコム東山戦(春) 真ん中くらい?
・ドットコム東山戦(秋) 6位
・ドットコムマスターズ戦 5位タイ
・いのまた釣具大会in東山 優勝
・イシグロジュネス戦 優勝
・トラキン開成戦 準決勝まで
・御殿場釣具in東山 順位不明
順番グチャグチャですが、去年は好調の年でした。
今年はどんな年になるのか楽しみです♪
あと、9日に有給でも取ってどこかに行こうか考え中です。
とりあえず覚えているのだけでも書いときます。
・カイサク上半期本大会 優勝
・ジュネス ムカイカップ 総合2位
・KFSフォレストチャレンジカップ 優勝
・ドットコム平谷湖戦 予選落ち
・ドットコムジュネス戦 優勝
・ドットコム東山戦(春) 真ん中くらい?
・ドットコム東山戦(秋) 6位
・ドットコムマスターズ戦 5位タイ
・いのまた釣具大会in東山 優勝
・イシグロジュネス戦 優勝
・トラキン開成戦 準決勝まで
・御殿場釣具in東山 順位不明
順番グチャグチャですが、去年は好調の年でした。
今年はどんな年になるのか楽しみです♪
あと、9日に有給でも取ってどこかに行こうか考え中です。
2009年01月04日
2009年01月02日
初釣り
今年初釣行!
行き先はジュネス。本当は6時きっかりスタートする予定でしたが、寝坊して1時間ちょっとの遅刻。まぁのんびり釣りする予定でしたので問題無し。
ともかく今日は新しい武器を試したかったので、いつもより慎重にやりました。なにせ繊細なもので。
放流が入るまでは10匹いくかいかないかくらい。入ってからはバホバホ。特に仲間の一人からオーラが出てました(誰とは言いませんが)。
午後は転々と移動を繰り返しながら、釣りやすいところでやってました。
一日を通して巻きで良く釣れ、ドーナやNOAの反応が良い様に感じました。レンジは表層だったりボトムだったり。
あ、小パルちゃんも良い働きしましたよ。
そんな感じで新年にふさわしく良く釣れた一日でした。
釣果 133匹+ウグイ1匹
行き先はジュネス。本当は6時きっかりスタートする予定でしたが、寝坊して1時間ちょっとの遅刻。まぁのんびり釣りする予定でしたので問題無し。
ともかく今日は新しい武器を試したかったので、いつもより慎重にやりました。なにせ繊細なもので。
放流が入るまでは10匹いくかいかないかくらい。入ってからはバホバホ。特に仲間の一人からオーラが出てました(誰とは言いませんが)。
午後は転々と移動を繰り返しながら、釣りやすいところでやってました。
一日を通して巻きで良く釣れ、ドーナやNOAの反応が良い様に感じました。レンジは表層だったりボトムだったり。
あ、小パルちゃんも良い働きしましたよ。
そんな感じで新年にふさわしく良く釣れた一日でした。
釣果 133匹+ウグイ1匹