2009年03月28日
ジュネス
朝からジュネスへ行ってきました。
今日は放流前から良く釣れ、放流した後も良く釣れ、午後も良く釣れた1日でした。
最近のジュネスは良く釣れますな。
バラシの対策を兼ねていたのですが、バラシまくり。大会前に爆弾を抱えてしまいました。
釣果174匹
タックル
ロッド:ディスプラウト エクセルスタンス 62UL
ディスプラウト エクセルスタンス 511UL
リール:イグジスト×2
今日は放流前から良く釣れ、放流した後も良く釣れ、午後も良く釣れた1日でした。
最近のジュネスは良く釣れますな。
バラシの対策を兼ねていたのですが、バラシまくり。大会前に爆弾を抱えてしまいました。
釣果174匹
タックル
ロッド:ディスプラウト エクセルスタンス 62UL
ディスプラウト エクセルスタンス 511UL
リール:イグジスト×2
タグ :エクスタン
2009年03月23日
2009年03月14日
良く釣れた
朝は土砂降り。
それでも1日釣りをした釣りバカです。
こんな日は、貸切状態だろうと思いましたがけっこう人いました。
超強風で釣り辛かったですが、午前81匹。午後90匹。
合計171匹でした。
やっぱりジュネスは釣れます。
それでも1日釣りをした釣りバカです。
こんな日は、貸切状態だろうと思いましたがけっこう人いました。
超強風で釣り辛かったですが、午前81匹。午後90匹。
合計171匹でした。
やっぱりジュネスは釣れます。
2009年03月10日
エキスパート<千早戦>
猛烈に感動し、猛烈に悔しかった。
自分の中でもっとも記憶に残る大会となりました
<1回戦>
ここで一気に人数が半分になる、最初の難関。もちろん対戦相手が誰になるかはわかりません。
初戦の相手は、トラビキ加賀戦の優勝者。
あの人数を勝ち抜いた猛者ですから、気を抜けません。
このラウンドは放流があったので、最初はオレキンのティアロを引き倒しました。
前半が終了し、とりあえずは2匹さでリードしました。
後半は、0.9gのNOAやサークルをローテしながらの完全サイトフィッシング。
前半と同じくらいの釣果を出し、1回戦を突破できました。
<2回戦>
ここから一気に人数が絞られます。
対戦相手は、仲間のU木さん、T井さん。
1回戦と同じ軽量スプーンの巻きで2、3匹取るものの後が続かない。
ここで得意のボトムバンプでまた数匹追加。
しかし、T井さんがじりじりと追い上げてくる。
やばい、完全にまくられた。
と思ったら 続きを読む
自分の中でもっとも記憶に残る大会となりました

<1回戦>
ここで一気に人数が半分になる、最初の難関。もちろん対戦相手が誰になるかはわかりません。
初戦の相手は、トラビキ加賀戦の優勝者。
あの人数を勝ち抜いた猛者ですから、気を抜けません。
このラウンドは放流があったので、最初はオレキンのティアロを引き倒しました。
前半が終了し、とりあえずは2匹さでリードしました。
後半は、0.9gのNOAやサークルをローテしながらの完全サイトフィッシング。
前半と同じくらいの釣果を出し、1回戦を突破できました。
<2回戦>
ここから一気に人数が絞られます。
対戦相手は、仲間のU木さん、T井さん。
1回戦と同じ軽量スプーンの巻きで2、3匹取るものの後が続かない。
ここで得意のボトムバンプでまた数匹追加。
しかし、T井さんがじりじりと追い上げてくる。
やばい、完全にまくられた。
と思ったら 続きを読む