2007年04月20日
カスタム完了
紅蓮の衣をまとったTD-Z2004C!
その道は長く困難を極めた。
そして、今日完成となったわけだ。が、しかし自家塗装というなんの情報もない、手探りのカスタムであったがために、一部塗装がかけてしまった部分がある。そんなに表にでるような部分ではないのだが、いずれも塗料が乗りにくい部分であった。
前方から。
結果としては失敗だったかもしれないが、自分だけのリールができたのは大きな喜びである。
この相棒に魂を吹き込むのはもう少し先になるだろう。
Posted by クラピー@ at 00:04│Comments(5)
│タックル
この記事へのコメント
かっこいいです!
コダワリを感じます。
塗装って難しいです。
私は既に挫折しかかってます。
早く入魂出来ます様に
(o^ O^)シ彡☆
コダワリを感じます。
塗装って難しいです。
私は既に挫折しかかってます。
早く入魂出来ます様に
(o^ O^)シ彡☆
Posted by たーやん at 2007年04月20日 07:52
こんにちは!
たーやんさんも塗装してるのですか?
こういうのって本当に大変ですよね!
たーやんさんも塗装してるのですか?
こういうのって本当に大変ですよね!
Posted by クラピー@ at 2007年04月20日 11:46
度々です。
まだ、リールの塗装経験は無いのですが、スプーン一つでも、なかなか上手くいかないものですね。
赤い・・・3倍釣れる(^^)
まだ、リールの塗装経験は無いのですが、スプーン一つでも、なかなか上手くいかないものですね。
赤い・・・3倍釣れる(^^)
Posted by たーやん at 2007年04月20日 18:48
ちなみに塗料は車のスプレータイプの物でOKですか??
私も古いTDシリーズがあるのですが、みんな塗装がはげてきているので乗りなおしを考えています^^;
私も古いTDシリーズがあるのですが、みんな塗装がはげてきているので乗りなおしを考えています^^;
Posted by モッチ- at 2007年04月20日 18:57
塗料はすべて車用の物を使用しました。
Posted by クラピー@ at 2007年04月20日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。