2008年10月12日
2日目
またもやジュネスへ。
目的は相性の良いフックを見つけること。
細軸のフックをメインで試していたので、フック交換29本と異様な数字を出してしまいました。
でもそのおかげで、耐久性は低いものの、フッキング性能がやたら高い物を見つけることができました。ただ、魚のサイズが30cmくらいまで限定ですが。
ついでにボトムバンプの時にロッドが良い感じに仕事をしてくれるポジションも発見できました。
いや~また一つ引き出しが増えました。
釣果 99匹(一日)
目的は相性の良いフックを見つけること。
細軸のフックをメインで試していたので、フック交換29本と異様な数字を出してしまいました。
でもそのおかげで、耐久性は低いものの、フッキング性能がやたら高い物を見つけることができました。ただ、魚のサイズが30cmくらいまで限定ですが。
ついでにボトムバンプの時にロッドが良い感じに仕事をしてくれるポジションも発見できました。
いや~また一つ引き出しが増えました。
釣果 99匹(一日)
Posted by クラピー@ at 23:34│Comments(2)
│ジュネス
この記事へのコメント
こんばんわ~
クラピー@さんが買われたのは弧月でしたか、調子良いみたいですねw
僕ももっと使い込んで色々発見したいと思いますw
PS リンク張らせて頂いてもいいでしょうか?
クラピー@さんが買われたのは弧月でしたか、調子良いみたいですねw
僕ももっと使い込んで色々発見したいと思いますw
PS リンク張らせて頂いてもいいでしょうか?
Posted by toro
at 2008年10月13日 23:59

こんばんは。
少々じゃじゃ馬的なところはありますが、個人的にこういうの大好きです。
弧高もけっこう良さそうですね。
リンク大歓迎です。
こちらもリンク張らせていただきます。
少々じゃじゃ馬的なところはありますが、個人的にこういうの大好きです。
弧高もけっこう良さそうですね。
リンク大歓迎です。
こちらもリンク張らせていただきます。
Posted by クラピー@
at 2008年10月14日 21:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。