ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
クラピー@
クラピー@
最近色々な大会に出没中。
そこそこの成績は残せているので一安心。

どこかでお会いしましたら、気軽に声を掛けてください。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年08月12日

アッチッチ

いや~暑かった。魚達も仕事を全然してくれません・・・

で本日は珍しくリーダーシステムを組んでみました。

メインラインはGT-R スーパーリミテッド2.5lb
リーダーはR18フロロリミテッド 2.5lb

はっきり言って特に何も感じませんでした。リーダー組むならカラーラインを使うべきでしたね、ライン見ずらかったです。
毎回用途によってのライン選択に迷うんですが、PEラインは主にボトム。でも今日は普通に巻きで使ってました。スゲー小さなアタリもちゃんとでるので。でも風には弱い。
ナイロンは普通に巻き。ボトムにも使ってみましたが、アタリは感じにくいです。表層にいい感じ
フロロは中層以降のレンジにいいのかな?けっこう感度もよく、風に強い。

と自分は思ってます。でもリーダーシステムって結束部から切れるとめんどくさいですよね。やっぱ直結が楽なんで、よく見えるクリアーラインでも探してみようかな。

あと新しい相棒を紹介します。
アッチッチ

トラスト62です。これから選択肢が増えていろいろできそうです。

インプレ!?はこのくらいにして本日の釣りの話を。

たしか12時20分くらいに開始したと思います。やり始めたころはまだ放流効果が続いていました。が!しばらくすると渋くなり釣れなくなってきました。

そこで駐車場付近に移動。それなりにポツポツ釣れてきます。しかし暑い・・・。レンジは中層付近でスローリトリーブ。表層は相手にしません・・・。カラーはライトピンクを使っていたのですが、だんだんと釣れなくなったので、適当にもっと派手な蛍光ピンクに変更。これがけっこう反応が良くてそこそこ釣れてきます。でもほかのカラーでも釣れてましたから、今日はカラーよりもレンジが重要だったのかな?

しばらくしてコーヒーマッチに参加しました。とりあえず中層付近を重点的に攻めて、PEだと掛かんないので、ナイロンに変更後、無事に抜けることができました。ご馳走様でした。

その後も蛍光系を中心に、1.5g台のスプーンの中層リトリーブでポツポツ釣りました。

釣果 38匹

ロッド:廻天 トラスト62
リール:セルフィネ2004 TD-Z
ライン:GT-Rスーパーリミテッド2.5lb アイキャッチPE3lb
リーダー:R18 2.5lb

HITルアー:マート1 オリーブ クリーム マート3 赤金
       PAL1.6g 赤金 蛍光ピンク 限定カラー
       BUX1.5g オリーブ
       NOAjr1.4g ライトピンク 蛍光ピンク


同じカテゴリー(カイサク)の記事画像
久しぶりの
タフ
癒し
混んでたね~
3桁
大会!そして雨!
同じカテゴリー(カイサク)の記事
 PB (2010-02-15 15:16)
 かいさく (2009-08-23 20:52)
 いつもと違う (2009-08-16 22:53)
 今日も暑い~ (2009-08-09 23:05)
 昨日は天気に翻弄されました (2009-06-01 20:50)
 日焼けで腕が痛いです (2009-05-10 21:03)

Posted by クラピー@ at 20:08│Comments(2)カイサク
この記事へのコメント
はじめまして。コーイチと申します。足跡からきてみました。

自分はつい先日柿田デビューしましたが楽しい所ですね♪腕を上げるにはとても良い場所だと思います。もっと近ければいいのですが…。

トラストいいですよね。マイクロスプーンからクランクまで使えオールマイティな1本で自分も重宝してます。ちなみに所有しているのは68ですが62も欲しいです。 また寄らさせて頂きます。
Posted by コーイチ at 2007年08月15日 16:11
コーイチさん、初めまして!

トラストはまだ使い込んでないので、うまく扱えていませんが、いいロッドです。
Posted by クラピー@ at 2007年08月16日 00:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アッチッチ
    コメント(2)