2013年06月09日
引越しで~す
おはようございます
皆さん超超お久しぶりです。
長く放置してしまってすみませんでした。
ブログを一つにまとめる為引越しすることにしました。
THE!マグナムロード
http://ameblo.jp/mugnum-road/
よかったら覘いて下さい。
よろしくお願いいたします。

皆さん超超お久しぶりです。
長く放置してしまってすみませんでした。
ブログを一つにまとめる為引越しすることにしました。
THE!マグナムロード
http://ameblo.jp/mugnum-road/
よかったら覘いて下さい。
よろしくお願いいたします。
2010年09月10日
優勝
皆さんこんばんは。
ちゃんと生きてるのでご心配なく。
そのうちキング戦(予選落ち)もアップしま・・・するかも?
さて9月8日に行われた第2回KFSトーナメントで優勝することができました。
これでシルバーコレクター卒業?かな。
タックル
エクスタン 62UL 64UL
セルテート1003 ツインパワーMGC2000S
ちゃんと生きてるのでご心配なく。
そのうちキング戦(予選落ち)もアップしま・・・するかも?
さて9月8日に行われた第2回KFSトーナメントで優勝することができました。
これでシルバーコレクター卒業?かな。
タックル
エクスタン 62UL 64UL
セルテート1003 ツインパワーMGC2000S
2010年07月28日
いまさらのTOP40
かな~り放置してすいませんでした。
でもブログを3つも掛け持ちしているとキツイです。
かなり内容を忘れていますが、はっきりと覚えているのはブヨに刺されたこと。
かなりブルーでした。
試合の方はいきなり負け組スタートでしたが、順調に勝ち進んでいき、4位で終了。
ラーメン独占でラッキーでしたが、もっと上に行きたかったですね。
でもブログを3つも掛け持ちしているとキツイです。
かなり内容を忘れていますが、はっきりと覚えているのはブヨに刺されたこと。
かなりブルーでした。
試合の方はいきなり負け組スタートでしたが、順調に勝ち進んでいき、4位で終了。
ラーメン独占でラッキーでしたが、もっと上に行きたかったですね。
2010年07月08日
シルバーコレクター
7日にKFS巻き巻き大会へ参加してきました。
平日なのに大丈夫?という人もチラホラ。
で成績は・・・・・
ダラララーーーーー♪
準優勝
ゴールドに興味が無い自分としてはこの上ない成績です。なんてね。
途中危ない場面もありましたが、順調に勝ち進んで行き、この成績。
凄いんだか、詰めが甘いのか?
とにかく悔しいです。
タックル
エクスタン62UL 10セル1003 フロロ2lb
平日なのに大丈夫?という人もチラホラ。
で成績は・・・・・
ダラララーーーーー♪
準優勝

ゴールドに興味が無い自分としてはこの上ない成績です。なんてね。
途中危ない場面もありましたが、順調に勝ち進んで行き、この成績。
凄いんだか、詰めが甘いのか?
とにかく悔しいです。
タックル
エクスタン62UL 10セル1003 フロロ2lb
2010年06月19日
2010年06月17日
2010年06月11日
本日のナマ
ウォーミングアップのジュネナイ後、メインのナマズ釣りへ。
結果は6~8バイト、2キャッチ。
30cmと50cmのナマちゃんでした。
あ~楽しかった。
タックル
鯰人62
アクシスver2
PE8号
ジッターバグ改
+鯰人Tシャツ
結果は6~8バイト、2キャッチ。
30cmと50cmのナマちゃんでした。
あ~楽しかった。
タックル
鯰人62
アクシスver2
PE8号
ジッターバグ改
+鯰人Tシャツ
2010年06月07日
2010年05月25日
グリます
舞台は東北!
片道8時間越えのロングドライブ!
前日はゆるゆるプラ&本気の牛タン。
超うまくてサイコーでした。石○さん、ありがと~!!
そして次の日。
グリますCUP全3戦の各上位3名にはイグジストハイパーカスタムを賭けてファイナルを戦うというルール。
あんまり詳しくは書かないことにしますが、当日の大会は2位。
見事ファイナル出場を果たしました。
そしてファイナルでは自分を含め3名が同匹数だった為、優勝をサドンデスで決めることに。
そして・・・
負けました・・・。
あと少しで手に入るところだったのに~。悔しいです。
でも皆さんの気合を感じた楽しい大会でした。
主催者の方々、参加された皆様、ありがとうございました。
詳細はディスプラウトHPまたはグリッターHPを参照してください。
片道8時間越えのロングドライブ!
前日はゆるゆるプラ&本気の牛タン。
超うまくてサイコーでした。石○さん、ありがと~!!
そして次の日。
グリますCUP全3戦の各上位3名にはイグジストハイパーカスタムを賭けてファイナルを戦うというルール。
あんまり詳しくは書かないことにしますが、当日の大会は2位。
見事ファイナル出場を果たしました。
そしてファイナルでは自分を含め3名が同匹数だった為、優勝をサドンデスで決めることに。
そして・・・
負けました・・・。
あと少しで手に入るところだったのに~。悔しいです。
でも皆さんの気合を感じた楽しい大会でした。
主催者の方々、参加された皆様、ありがとうございました。
詳細はディスプラウトHPまたはグリッターHPを参照してください。
2010年04月29日
2010年04月27日
東山湖
4戦目のドットコム。
ホームの東山でしたが、良いんだか悪いのか分からない結果で終わってしまいました。
これと言ったパターンは無く、何でも釣れる状況で色々試してしまったのが敗因かな。
クランクで押し通した方が良かったのかもしれません。 続きを読む
ホームの東山でしたが、良いんだか悪いのか分からない結果で終わってしまいました。
これと言ったパターンは無く、何でも釣れる状況で色々試してしまったのが敗因かな。
クランクで押し通した方が良かったのかもしれません。 続きを読む
2010年04月24日
2010年04月14日
2010年04月05日
2010年03月22日
2010年03月20日
2010年02月27日
2010年02月19日
2010年02月15日
PB
かなり久しぶりにカイサクのミニ大会へ参加。
最初はFCでポツポツ。しばらくしてのっぽさんの隣へ移動して、釣れ筋ルアーを確認するとどうやらPBが良いみたい。
さっそく真似をしてみると釣れる釣れる!
結果22匹の同匹数で、ジャンケンにて勝利→優勝。
その後、放流も堪能しながら悶絶コースへ。
最終的にはPBの日という結論に達しました。
最初はFCでポツポツ。しばらくしてのっぽさんの隣へ移動して、釣れ筋ルアーを確認するとどうやらPBが良いみたい。
さっそく真似をしてみると釣れる釣れる!
結果22匹の同匹数で、ジャンケンにて勝利→優勝。
その後、放流も堪能しながら悶絶コースへ。
最終的にはPBの日という結論に達しました。